▶︎前原さとみの自己紹介はこちら
▶︎ショート動画作成代行サービスの詳細はこちら

日常など

起業って結局“金持ちの遊び”だよね(猛毒)

「誰でも起業できる!!」
「誰でも稼げるようになる!!」
「夢は叶う!!!」

ってよく聞くよね。

でも、それ・・・

幻想っすよ。

現実の起業はね、ある程度のお金とか余裕がないと
スタートラインにすら立てません。

「カツカツでも根性でいける!」とか言ってる人ほど、
だいたい数ヶ月後にはフェードアウトしてます。

起業は誰でもできる?

いや無理っしょ

起業って「学び」と「挑戦」の繰り返しなんですよ。
でも実際、日々の生活費と家賃でパツパツな状態で
「自己投資」とか言われても、無理じゃないですか。

本当にカツカツの人は「どうやって今日生き延びるか」で頭いっぱい。
未来のためにスクールに通う?
セミナーで学ぶ?

…いや、ご飯食べるのが先やんw

って話。

だから「ゼロから起業できます!」なんて甘いキャッチに
飛びつく人ほど、現実見えてないんですよ。

私は余裕があったから学べた

ここでちょっと私の話になりますが、、、

今でこそシングルマザーやってますが、
私が起業したのは、離婚する前です。

当時の夫の収入があり、まあ裕福というわけでは全然なかったけど、
最低限生きるのに困ることはなかったわけです。

だからこそ、ビジネスの土台が作れたんですよ。

生活に困ってなかったからこそ、
自分の新しい挑戦にお金を使うことができて、
起業スクールに投資できたし、学ぶ余裕もあった。

もし今、私が
アルバイト月給20万のシングルマザーネイリスト
とかだったら。

ゼロから起業なんて絶対無理です。

毎晩キャベツともやし、お肉は豚こま肉か鶏ささみ。

今はお米も高いみたいだから主食が冷凍うどんやパンになるかもしれない。

そんな生活で、起業なんて考えられます?

数十万円の講座を買って勉強とかできます?
そんなお金あるなら食費に使いたいですよね???

結局ね、起業して、成功できるのって「余裕のある人」だけなんですよ。

本当にゼロからの人はどうする?

いや私はほんとにゼロからやりたいんです!
って人もいるでしょう。
そういう人に言いたいのは、まず生活安定させましょう。

副業でもバイトでも正社員の仕事でもなんでもいいから、

最低限の余裕を作らないと話にならない。

カツカツのまま高額塾に飛び込んで、
払えなくなって途中退会して「騙された!」ってSNSで愚痴ってる人、
よく見ません?

Threadsとかでw

あれ、誰が悪いわけでもなくて、
全部「順番間違えた」だけなんですよ。

お金がない人ほど投資の仕方をミスる

しかもね、お金ない人ほど投資の仕方ミスるんですよ。

見るからに怪しい高額塾に飛びついたり、
立派なLP作ってドヤ顔したり、必要ない資格の勉強しまくったり。

で、結局スッカラカン。
残ったのは「資格だけ」「作ったけど使わないLP」みたいな虚しい遺産w

お金がないからこそ賢く使え

って言いたいんですけど、

現実は逆なんですよね。

選択肢が狭いので、お金がある人しか賢く使えない。

起業に必要なのは覚悟じゃなく“余白”

お金がなくても覚悟があれば成功できる!

とか言う人もいますけど、私からすればそれも
本当のカツカツを知らん人の美談です

そんなん、お金に余裕がある人の高みの見物ですわ。(猛毒)

起業に必要なのは覚悟じゃなく、余白です。

資金的にも時間的にも精神的にも余白があるからこそ、
試行錯誤できるし、新しい挑戦もできる。

起業して、ビジネスに全集中できる環境というのは
当たり前にあるものじゃないです。

女性は特にね。

そしてもちろんビジネスが安定してくれば、
お金で解決できることは解決できるようになりますが、

実際お金で解決できないことだってあります。

(まあ男性にはわからんだろうけどなw)

余裕なしでの起業は無理ゲー

起業は「誰でもできるし、すぐ稼げるよ」とは言うけど、

現実は違います。

そしてもしあなたが起業して上手くいかなくても、だれも責任取りません。

それが起業です。

余裕がある人だけがスタートラインに立てる。

お金がない人ほど投資の仕方をミスって、さらに苦しくなる。
だから必要なのは覚悟じゃなく“余白”。

というわけで

起業は、結局“余裕のある人”しか始められません。

今、余裕があるなという人は、その余裕が

誰もが当たり前に持てるものだと思わないでください。

余裕が無くて、起業というステージに立てない人もたくさんいます。

今、余裕がないかも・・という人は、

耳障りのいい美談にだまされないで。

誰も言わないから言いますけど、

起業とは金銭的・精神的な余裕がなければ成立しないのが現実です。

だから挑戦することが100%素晴らしい、なんて私は思いません
挑戦しないことが悪だとも思いません。

新しい挑戦ができるのは、すでにそれまでのビジネスで成功した経験があり、
家族や従業員の理解と協力を得られていて、
資金的に起業の土台を整えられている人だけです。

現場からは以上です!!!

ここまで読んで「うわ、刺さったわ」って人は、
今すぐここからメルマガ・LINE登録してください。
登録してくれた方には
【過去のショート動画セミナー資料PDF】
【LINE登録者限定セミナー動画】
を特典として無料でお渡ししています。

また、登録者限定で60分無料相談も行っています。
本気で売上を作りたい人はそこで一歩踏み込んでくださいね。

刺さらなかった人は、このままそっとブラウザ閉じてOK。
行動しない人に時間割けないのでw