私のサービスは安くありません。
そして、提供しているサービスの質も上げていってるので、
金額帯もどんどん値上げしています。
初期のクライアント様と、最近のクライアント様では、
軽く2倍くらいは金額違います。
うっかり軽い気持ちで「いくらですか?wktk」なんて聞いたら、
財布と心に大きなダメージを受けて後悔するレベルです。
でもそのくらいの投資をしないと、本気で売上を変えることなんてできません。
もしあなたが「とりあえず安くお願いできる人を探してます」ってテンションなら、
いますぐ読むのをやめて回れ右してください(笑)
ショート動画は「やるか」「サボるか」で全てが決まる
はっきり言います。
ショート動画を本気で続ければ売上は必ず上がります。
そして、ショート動画をサボれば売上は必ず落ちます。
「そんな単純なわけあるかいなw」と思うかもしれませんが、
実際にクライアントを見ていて本当にそうだし、
私自身も身に染みています。
・途切れずに動画を出し続けた人は、問い合わせが止まらなくなる。
・ちょっと油断して投稿が途切れた瞬間、問い合わせがピタッと減る。
アルゴリズムは私たちが思ってる以上に冷酷です。
サボったらすぐに反応が落ちる。
「気合いと根性」ではなく「仕組み化」しないと、ビジネスは簡単に沈みます。
軽い気持ちでやる人は、ほぼ全員消えていく
「ちょっとやってみようかな」程度で動画を始める人は、
100%続きません。
大事なことだからもう一度言いますが、
100%続きません。
数本出して満足するか、編集に疲れて放置するか、どちらかです。
つまり、ショート動画を“趣味”でやるなら好きにすればいい。
でも“ビジネス”でやるなら、途中で辞めることは許されません。
更新を止めるというのは
集客の入口を閉ざすのと同じだからです。
「安くないサービス」を選ぶ人だけが残る理由
私は安売りはしません。
なぜなら「動画を出すこと」を売っているのではなく、
「売上を伸ばす仕組み」を一緒に作っているからです。
安さで飛びつく人は、どうせ途中で手を抜きます。
でも「高いけどやる」と覚悟した人だけが、本当に結果を取りにいける。
だから私のサービスは安くない。
むしろ「やらない人をふるい落とすために安くしてない」と言った方が
正しいかもしれません。
最後に
ショート動画は売上を作るためには今の時代もはや必須科目です。
サボった瞬間に売上は落ちます。
やるしかないんです。
もし「楽して儲かる魔法」を探してるなら、私のサービスは絶対に合いません。
でも「覚悟を決めて売上を変えたい」と思うなら、投資以上の結果を取りにいけます。
安さを求めるか、本気で売上を上げにいくか。
選ぶのは、あなたです。