先日、WIZGELインストラクターの植田里美先生と
フォルム形成とフィルインの特訓セミナーを開催しました!

「やり方を教える」のではなく「できるようになる」セミナー
インスタライブやZoomセミナーで「学び」がとても簡単に行える時代になりましたが、
あえて技術のリアルセミナーにしたのは理由があります。
開始のご挨拶でこんなことをお伝えしました。
「”やり方を知るだけなら誰でもできます。
今日はみなさんに、私たちの技術を”できるようになってもらう”ためのセミナーです」

「やり方がわかったから、自分にもできる気がしてしまう」のは
多くの人にとっては勘違いです。
もちろんベテランのスキルを持った方であれば、長年の経験と、蓄積されて崩れない技術力で、「頭での理解」と「手先の動き」が連動して、簡単に再現することができるのですが
プロとしての実績がまだこれからというレベルのネイリストさんは、
1つ1つの工程を頭で理解し、動きで再現でき、技術を使いこなすまでには何度も練習をしたり、何度も経験を積むことがとても大切です。

まずは写真や図解を使ったスライドで、「正しい形」を頭に入れていただきました。
なんとなくプックリした爪を作る、というだけでなく、
強度を出すためになぜ、どこに、どうやって厚みを作るのか?を理論的にお話しました。
そのあと、休憩を挟んで植田先生のデモンストレーション。

現役でサロン&スクールを経営している植田先生のデモンストレーション。
「1時間で、デモ何本できますか?^^」
という、私の大雑把すぎる打ち合わせにもサクッと対応してくださり、
生徒さんへの丁寧で分かりやすい説明も欠かさない、講師力。
植田先生とは、入念な打ち合わせをせずとも
簡単なLINEと当日の流れで阿吽の呼吸でセミナーを進行でき、
私もとても信頼している先生の一人です。


間近で、1つ1つの工程や仕上がりのチェックポイントを見て確認したり、動かし方をレクチャーして、みっちり上達していただくことができました!


私は彼女なしでは生きていけないほど
お世話になっています。
リアルセミナーの醍醐味でもあるのですが、私は講師や参加者の方々とお会いして、顔を見て、お話してコミュニケーションを取るのが好きです。
もちろんオンラインのセミナーもこれから充実させていきますので、ぜひ楽しみにしていてください。